top of page
tanaka

訪問マッサージと訪問リハビリ

ニュースレター11月号に書いた文章です。


似たようなサービスと思われがちですし、併用されている患者さんも多いです。

訪問リハビリは介護保険で、在宅生活に必要な動作の獲得などを目標とした機能訓練が主であろうかと思います。最初の切り口として徒手療法という名のマッサージを用いることがあるにせよ。

訪問マッサージは医療保険で、疼痛や緊張緩和・拘縮予防を図ったり、あるいはしんどさ・つらさを解消し精神を安定させることを目的とします。PTさんの訓練も円滑に行えるようになり相乗効果を引き出せますし、マッサージの後はリハビリがしやすいとよく言われます。もちろんマッサージだけでなく、筋力向上運動から歩行テストまで必要に応じて機能訓練も行います。施設などではかなりPTよりの役割を期待される場合が多いですし、施設のPTさんから施術に注文が入ることもままあることです。生活リハビリにかける時間は長い方が良いので、PTさんと連携してその指示で施術メニューを組み立てて、訪問リハビリの回数制限を補うこともできます。

訪問リハビリの利用者様には、頑張ればまだ日常生活の向上が目指しやすい要介護2前後の方が多いです。しかし要介護度が上がるほどリハビリの効果が薄く気力もわかず、訪問介護や訪問入浴など生活部分にかける介護サービスが増えて介護保険の枠が足りなくなりがちです。身体も動かさないと機能悪化はかなり早く進行してしまうのに。

訪問マッサージはそもそも、麻痺や拘縮があって歩行困難だからマッサージをしてよいというお医者様の同意書をもとに行われています。本来はもっと介護度の高い、寝たきりに近い方を想定しているのでしょう。要介護3以上で日常生活にかかる部分の介護サービスが増えたために、リハビリの十分な機会が減少している方はいらっしゃいませんか?介護保険は日常生活にかかる部分に使い、リハビリは医療保険である訪問マッサージへという使いわけもできるかと思っております。

閲覧数:21回0件のコメント

最新記事

すべて表示

通販番組の健康食品2

ニュースレター3月号に書いた文章です。 通販番組の健康商品その2 <ナイシトール> おなかの脂肪を落とし肥満を改善する医薬品です!と宣伝している。便秘解消をうたっているコッコアポAも中身は同じで、防風通聖散という漢方薬。体力が充実していて、腹部に皮下脂肪が多い脂肪太りで、便...

通販番組の健康食品1

ニュースレター1月号に書いた文章です。 通販番組の健康商品その1 患者さん宅での施術中にもよくテレビでやっている通販番組。そこでしきりに宣伝している健康食品やらサプリやら薬。あれってどうなの?という質問を患者さんからよく受けます。そこでいろいろ調べてみたのを、まとめてみまし...

療養費の改定について

ニュースレター6月号に書いた文章です。 鬱陶しい季節、梅雨が目前となりました。例年6月上旬から7月中旬は雨天が多く、合羽を着たり脱いだりで、バイク移動も遅れがちになります。それでなくでも地面が濡れているときは、いつにもまして安全運転を心がけざるを得ないです!別に長年やってい...

Comments


bottom of page